無宗教で散骨をした場合のメリットや注意点
従来、葬儀というのは、生前に故人が信仰していた宗教、もしくは喪家が属する宗派に従って執り行うのが基本であり、仏式、神式、キリスト教式などの場合、それぞれ決まった儀礼に基づいた儀式があります。
しかし、最近は形式にとらわれない葬儀が行われるようになりました。故人に信仰していた宗教がなかったなど無宗教のケースの場合、特別な決まりごとのない無宗教葬が選択されるケースが多くなっているのです。家族葬もその一つといえるでしょう。
また、無宗教葬の増加に伴い、散骨を選択されるケースも増えています。
そこで、無宗教で散骨を選んだ場合のメリット、および注意点などについてご紹介します。
無宗教葬とは?~メリットとデメリット~
仏式の場合はお寺の僧侶による読経の後、参列者が焼香をします。しかし、特定の宗派にとらわれない無宗教葬の場合、宗教的な決まった儀礼などはありません。自由に進行することができる葬儀ですが、これにはメリットデメリットがあります。
<メリット>
- ・故人の意思を尊重した葬儀が行える。
- ・伝統に縛られることなく、自由な形で進行することができる。
- ・故人のこと、思い出などを強調した式を企画することができる。
- ・参列者は、自分が信仰する宗派との違いを気にすることなく参列できる。
- ・費用を抑えることができる。
宗派のしきたりに従う必要がないので、生前に故人が望んでいた方法で葬儀を執り行うことができます。たとえば、葬式の中で故人が好きだった音楽を流したり、歌や踊りを取り入れたりしてにぎやかな雰囲気にすることも可能。また、献花、焼香のどちらを選択しても構いませんし、そのような儀式的なことを一切行わなくても差支えありません。
また、無宗教葬の進行手順についても決まった形がないので、最初から最後まで流れを自由に決めることができます。式の途中に故人の趣味、経歴などをナレーションで紹介したり、スライドを見せたりする企画も可能ですし、参列者からお別れの言葉を述べてもらうこともできます。
<デメリット>
- ・親戚からの同意が得られないことがある。
- ・戒名を受けることができない。
- ・先祖代々の墓がある菩提寺に遺骨を埋葬できない。
- ・定期的な法要など、供養のための行事がない。
- ・葬儀の流れを企画する手間がかかる。
無宗教派が多くなってきているとはいえ、まだまだ仏式などの形式を重んじる人の方が圧倒的に多いため、いざ無宗教葬を執り行おうとしても、親戚などの周囲から反対されることがあります。
また、「葬儀だけ自由に行い、遺骨は菩提寺に埋葬する」ということが現実的に難しいため、無宗教葬を行った場合、遺骨の埋葬をどうするのか、という大きな問題が発生します。たとえば、菩提寺が仏教である場合、無宗教で葬儀を行った者は戒名を受けることができません。もちろん、墓への埋葬も不可能なため、無宗教でも納骨が可能な墓地への埋葬、散骨などを選択することになります。
無宗教だから、散骨、という選択肢
無宗教葬を執り行った場合、前述したよう「遺骨をどこに埋葬するのか」という納骨方法の問題が発生します。このとき、方法としては宗教の縛りがない民営や公営の墓地・霊園を探すことも可能ですが、海洋葬や樹木葬などの「散骨」を選ぶケースが多くあります。
散骨は、最近になって始まった葬送方法ではなく、昔から行われている方法です。火葬後、遺骨をパウダー状にし、ひと目のつかないところに散骨するなど節度をわきまえて行えば、法的にも(一部の地域を除く)問題はなく、埋葬許可証などの書類を提出する必要もありません。散骨業者に依頼すれば、周囲とのトラブルなどの心配をすることなく、行えるでしょう。
また、無宗教という理由の他に、故人が生前に、思い出の場所(海や山など)に埋葬されたい、自然に還りたい、お墓に収まりたくないなどの意思を明確にしていた場合も、散骨が選択されることがあります。「本人が好きだった場所に埋葬してあげたい」「墓を継承する人がいないため墓じまいしたい」という理由で、遺族が散骨を選ぶことも。
これらの理由から、今後はさらに散骨は増えていくと思われます。メリットなどの特徴を踏まえ、葬送の選択肢のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。
無宗教で散骨する場合の注意点
もし、生前に、無宗教で散骨を選択することを決意した場合、注意していただきたいことがあります。それは、ご家族の理解を得ておくということです。ご自身の考えを前もってきちんと伝えておくということはもちろんですが、代々引き継いできたお墓がある場合は、墓じまいするのか、そのほかの遺族に残すのかも考えておきたいポイントです。
無宗教での散骨のご相談も承ります。
私どもでは、樹木葬、山への散骨を希望される方のご相談を承っております。赤城山の山麓に専用の散骨場を所有しておりますので、周囲の許可をご自身で得る必要がなく、安心して散骨が可能です。散骨後も、お好きなときにお参りにお越しいただくこともできます。
無宗教での散骨に関するご不明点、不安な点などがございましたら、私どもにご連絡ください。真摯に対応させていただきます。