手元供養
散骨後の供養もご相談ください。
写真やお位牌と同じように故人の面影を感じられるものとして「遺骨」を手元に残すことができます。
ミニ骨壺に収め自宅で毎日手を合わせることで癒される、ペンダントなどの携帯容器に収め常に心の拠り所にしている、それぞれの方の想いや事情によって異なります。
手元供養は、しきたりや伝統そして宗教儀礼にとらわれない「素な心」でできる身近な供養です。
- お位牌、お墓は有るが自宅でもっと故人を感じていたい方
- 普段も故人と一緒に居られるように肌身離さず身につけておきたたい方
- お墓が遠方、ないし年齢的にお墓詣りが困難になっている方
- お墓の購入に問題をかかえている方
- 仏壇は置けないが大切な人を身近で偲びたい方
- 自由な葬送、自分なりの心のこもった供養を望んでいる方
そんな方からご支持いただいています。